おはようございます、「戸田市の行政書士・まさ🤗」です!昨日は「まさの独り言」をお聞きくださいましてありがとうございます🙇、本日は本題に戻りまして「経営事項審査」の審査項目Y評点の算出方法についてからです、よろしくお願いしまーす!
1.「経営事項審査」のY評点の算出方法
Y評点は、「経営状況分析申請」の結果通知書の数字から算出されます、「負債抵抗力」、「収益性・効率性」、「財務健全」、「絶対的力量」の4つの指標で判定されます。
(1)「負債抵抗力」とは
経営状況分析結果の[純支払利益比率]と[負債回転期間]の2つで判定します。
①[純支払利益比率]とは
売上高に対する純粋な支払利息の割合を見る比率です、数字が低いほど良いです。
②[負債回転期間]とは
負債総額が月商の何ヶ月分に相当するかを見る比率です、数字が低いほど良いです。
(2)「収益性・効率性」とは
経営状況分析結果の[総資本売上総利益率]と[売上高経常利益率]の2つで判定します。
①[総資本売上総利益率]とは
総資本に対する売上総利益率の割合、つまり投下した総資本に対する売上総利益の状況を示す比率です、数字が高いほど良いです。
②[売上高経常利益率]とは
売上に対する経常利益の割合、つまり企業の経常的経営活動による収益力を示す比率です、数字が高いほど良いです。
(3)「財務健全」とは
経営状況分析結果の[自己資本固定資産比率]と[自己資本比率]の2つで判定します
①[自己資本固定資産比率]とは
設備投資などの固定資産がどの程度自己資本で調達されているかを見る比率です、数字が高いほど良いです。
②[自己資本比率]とは
総資本に対して自己資本の占める割合、つまり資本蓄積の度合いを示す比率です、数字が高いほど良いです。
(4)「絶対的力量」とは
経営状況分析結果の[営業キャッシュフロー]と[利益余剰金]の2つで判定します。
①[営業キャッシュフロー]とは
起業の営業活動により生じたキャッシュの増減をみる比率です、数字が高いほど良いです。
②[利益余剰金]とは
起業の営業活動により蓄積された利益のストックを見る比率です、数字が高いほど良いです。
以上の4つの項目・8つの数字で判定するのです、Y評点の算出方法の計算式もありますが上記の内容を理解していればよいと思います(興味のある方は、 国土交通大臣登録 経営状況分析機関 登録番号22の経営状況評点Yの解説をご覧ください)。
2.Z評点の算出方法
Z評点は、技術力を審査する評点で、 技術者の資格と元請完成工事高から、業種区分ごとに評点を算出します。
(1)技術者の資格評点の算出方法
【技術職員区分と点数】
区分 | 点数 | 対象者 |
1級監理受講者 | 6点 | 技術者を対象とする国家資格の1級又は技術士法に基づく資格を有し、 監理技術者資格者証を保有していて、かつ、監理技術者講習修了証を保有している場合。 |
1級技術者 | 5点 | 技術者を対象とする国家資格の1級を有する者(上記1級監理受講者を除く) 技術士法に基づく資格を有する者(上記1級監理受講者を除く) |
基幹技能者 等 | 3点 | 登録基幹技能者講習の修了者 CCUSレベル4技能者(*)R2年4月改正で追加 |
2級技術者 等 | 2点 | 技術者を対象とする国家資格の2級を有する者 技能者を対象とする国家資格の1級を有する者 CCUSレベル3技能者(*)R2年4月改正で追加 |
その他技術者 | 1点 | 技術者を対象とする国家資格の2級+実務経験を有する者 実務経験による主任技術者 |
上記表に基づいて、自社の技術者を数値化して合計したものが「技術者の合計点数」になります。その数値を下記の表に当てはめて算出したものが「技術職員の評点」になります。
【技術職員数評点算出テーブル】
区分 | 技術職員数 | 技術職員数 | 評点 |
1 | 15,500以上 | 2335 | |
2 | 11,930以上 | 15,500未満 | 62×(技術職員数値)÷3,570+2,065 |
3 | 9,180以上 | 11,930未満 | 63×(技術職員数値)÷2,750+1,998 |
4 | 7,060以上 | 9,180未満 | 62×(技術職員数値)÷2,120+1,939 |
5 | 5,430以上 | 7,060未満 | 62×(技術職員数値)÷1,630+1,876 |
6 | 4,180以上 | 5,430未満 | 63×(技術職員数値)÷1,250+1,808 |
7 | 3,210以上 | 4,180未満 | 63×(技術職員数値)÷970+1,747 |
8 | 2,470以上 | 3,210未満 | 62×(技術職員数値)÷740+1,686 |
9 | 1,900以上 | 2,470未満 | 62×(技術職員数値)÷570+1,624 |
10 | 1,460以上 | 1,900未満 | 63×(技術職員数値)÷440+1,558 |
11 | 1,130以上 | 1,460未満 | 63×(技術職員数値)÷330+1,488 |
12 | 870以上 | 1,130未満 | 62×(技術職員数値)÷260+1,434 |
13 | 670以上 | 870未満 | 63×(技術職員数値)÷200+1,367 |
14 | 510以上 | 670未満 | 62×(技術職員数値)÷160+1,318 |
15 | 390以上 | 510未満 | 63×(技術職員数値)÷120+1,247 |
16 | 300以上 | 390未満 | 62×(技術職員数値)÷90+1,183 |
17 | 230以上 | 300未満 | 63×(技術職員数値)÷70+1,119 |
18 | 180以上 | 230未満 | 62×(技術職員数値)÷50+1,040 |
19 | 140以上 | 180未満 | 62×(技術職員数値)÷40+984 |
20 | 110以上 | 140未満 | 63×(技術職員数値)÷30+907 |
21 | 85以上 | 110未満 | 63×(技術職員数値)÷25+860 |
22 | 65以上 | 85未満 | 62×(技術職員数値)÷20+810 |
23 | 50以上 | 65未満 | 62×(技術職員数値)÷15+742 |
24 | 40以上 | 50未満 | 63×(技術職員数値)÷10+633 |
25 | 30以上 | 40未満 | 63×(技術職員数値)÷10+633 |
26 | 20以上 | 30未満 | 62×(技術職員数値)÷10+636 |
27 | 15以上 | 20未満 | 63×(技術職員数値)÷5+508 |
28 | 10以上 | 15未満 | 62×(技術職員数値)÷5+511 |
29 | 5以上 | 10未満 | 63×(技術職員数値)÷5+509 |
30 | 5未満 | 62×(技術職員数値)÷5+510 |
(2)元請完成工事高評点
「元請完成工事高の評点」は、許可を受けた建設業の種類毎の直前2年又は直前3年の年間平均元請完成工事高を下記のテーブル表に当てはめて求めます。ただし、直前2年平均又は直前3年平均の選択については、X1(完成工事高)の方法と同一でなければなりません。
【元請完成高評数算出テーブル】
区分 | 年間平均元請完成工事高 | 年間平均元請完成工事高 | 評点 |
1 | 1,000億円以上 | 2,865 | |
2 | 800億円以上 | 1,000億円未満 | 119×(年間平均元請完成工事高)÷20,000,000+2,270 |
3 | 600億円以上 | 800億円未満 | 145×(年間平均元請完成工事高)÷20,000,000+2,166 |
4 | 500億円以上 | 600億円未満 | 87×(年間平均元請完成工事高)÷10,000,000+2,079 |
5 | 400億円以上 | 500億円未満 | 104×(年間平均元請完成工事高)÷10,000,000+1,994 |
6 | 300億円以上 | 400億円未満 | 126×(年間平均元請完成工事高)÷10,000,000+1,906 |
7 | 250億円以上 | 300億円未満 | 76×(年間平均元請完成工事高)÷5,000,000+1,828 |
8 | 200億円以上 | 250億円未満 | 90×(年間平均元請完成工事高)÷5,000,000+1,758 |
9 | 150億円以上 | 200億円未満 | 110×(年間平均元請完成工事高)÷5,000,000+1,678 |
10 | 120億円以上 | 150億円未満 | 81×(年間平均元請完成工事高)÷3,000,000+1,603 |
11 | 100億円以上 | 120億円未満 | 63×(年間平均元請完成工事高)÷2,000,000+1,549 |
12 | 80億円以上 | 100億円未満 | 75×(年間平均元請完成工事高)÷2,000,000+1,489 |
13 | 60億円以上 | 80億円未満 | 92×(年間平均元請完成工事高)÷2,000,000+1,421 |
14 | 50億円以上 | 60億円未満 | 55×(年間平均元請完成工事高)÷1,000,000+1,367 |
15 | 40億円以上 | 50億円未満 | 66×(年間平均元請完成工事高)÷1,000,000+1,312 |
16 | 30億円以上 | 40億円未満 | 79×(年間平均元請完成工事高)÷1,000,000+1,260 |
17 | 25億円以上 | 30億円未満 | 48×(年間平均元請完成工事高)÷500,000+1,209 |
18 | 20億円以上 | 25億円未満 | 57×(年間平均元請完成工事高)÷500,000+1,164 |
19 | 15億円以上 | 20億円未満 | 70×(年間平均元請完成工事高)÷500,000+1,112 |
20 | 12億円以上 | 15億円未満 | 50×(年間平均元請完成工事高)÷300,000+1,072 |
21 | 10億円以上 | 12億円未満 | 41×(年間平均元請完成工事高)÷200,000+1,026 |
22 | 8億円以上 | 10億円未満 | 47×(年間平均元請完成工事高)÷200,000+996 |
23 | 6億円以上 | 8億円未満 | 57×(年間平均元請完成工事高)÷200,000+956 |
24 | 5億円以上 | 6億円未満 | 36×(年間平均元請完成工事高)÷100,000+911 |
25 | 4億円以上 | 5億円未満 | 40×(年間平均元請完成工事高)÷100,000+891 |
26 | 3億円以上 | 4億円未満 | 51×(年間平均元請完成工事高)÷100,000+847 |
27 | 2億5,000万円以上 | 3億円未満 | 30×(年間平均元請完成工事高)÷50,000+820 |
28 | 2億円以上 | 2億5,000万円未満 | 35×(年間平均元請完成工事高)÷50,000+795 |
29 | 1億5,000万円以上 | 2億円未満 | 45×(年間平均元請完成工事高)÷50,000+755 |
30 | 1億2,000万円以上 | 1億5,000万円未満 | 32×(年間平均元請完成工事高)÷30,000+730 |
31 | 1億円以上 | 1億2,000万円未満 | 26×(年間平均元請完成工事高)÷20,000+702 |
32 | 8,000万円以上 | 1億円未満 | 29×(年間平均元請完成工事高)÷20,000+687 |
33 | 6,000万円以上 | 8,000万円未満 | 36×(年間平均元請完成工事高)÷20,000+659 |
34 | 5,000万円以上 | 6,000万円未満 | 22×(年間平均元請完成工事高)÷10,000+635 |
35 | 4,000万円以上 | 5,000万円未満 | 27×(年間平均元請完成工事高)÷10,000+610 |
36 | 3,000万円以上 | 4,000万円未満 | 31×(年間平均元請完成工事高)÷10,000+594 |
37 | 2,500万円以上 | 3,000万円未満 | 19×(年間平均元請完成工事高)÷5,000+573 |
38 | 2,000万円以上 | 2,500万円未満 | 23×(年間平均元請完成工事高)÷5,000+553 |
39 | 1,500万円以上 | 2,000万円未満 | 28×(年間平均元請完成工事高)÷5,000+533 |
40 | 1,200万円以上 | 1,500万円未満 | 19×(年間平均元請完成工事高)÷3,000+522 |
41 | 1,000万円以上 | 1,200万円未満 | 16×(年間平均元請完成工事高)÷2,000+502 |
42 | 1,000万円未満 | 341×(年間平均元請完成工事高)÷10,000+241 |
(3)Z評点の算出方法
上記(1)・(2)から算出した「技能職員評点」と「元請完成工事高評点」を下記の計算式に当てはめて算出します。
Z評点=([技術職員評点]×4+[元請完成工事高評点])÷5
本日は以上です、数字ばかりで頭が痛くなってきますね、細かい数字はいいですから各評点がどのように決められているかニュアンス😅を理解して頂けたら嬉しいです!
次回は「経営事項審査」の最後W評点です、次回も「戸田市の行政書士・まさ🤗のブログ!」をよろしくお願いします!
本日ご紹介するパワースポットは、日光にある「神橋」でーす(^_-)-☆!
最後までお付き合いいただきありがとうございます、「行政書士・まさ🤗」は本当に気さくな行政書士ですよ。こんなこと聞いたらダメかな?、こんなことは聞けないよなぁ~!等々、お困りなことがありましたら相談してみてください!電話してみてください。只今、初回のご相談は無料でご対応していますよ😄!
「行政書士中村まさひこ事務所」のホームページはこちらです!