「行政書士・まさ🤗」と考える「一時支援金について⑧」・「一時支援金の申請の仕方(個人事業者等 事業所得)4」
行政書士のまさ行政書士のまさ

おはようございます、「戸田市の行政書士・まさ🤗」です、本日から5月です、ゴールデンウィークです、でも今年も寂しいゴールデンウィークになってしまいました、にっくきコロナです🤬!お偉い方々は終息に向けて色々な政策を打っています、我々市民は一人一人ができること・やるべきことを粛々とやっていきましょう、一人一人ができること・やるべきことを成し遂げたむこうには必ずコロナに打ち勝った日本人姿があるはずです(大げさですかね)、頑張っていきましょう、頑張って下さいね!
本日は、「一時支援金の申請・入力の続きで売上の入力画面」からです、よろしくお願いします(*^▽^*)!

1.売上の入力画面
「売上の入力画面」の最初は、(1)基準年と(2)基準年の確定申告書類の種類の入力です。
(1)基準年とは、
今年(2021年)の1~3月の売上を比較する年のことを基準年といっています、2019年又は2020年のどちらかを選択することになります。vをクリックすると2019又は2020年が表示されますのでどちらかを選択してください!

(2)基準年の確定申告書類の種類とは、
基準年を決定したら、その基準年の確定申告書類の種類を選択します、これもvをクリックすると「青色(一般用)」、「青色(農業所得用)」、「白色」の中からご自身の基準年の確定申告書類の種類に該当するものを選んでください。

※青色申告を行っていて次に該当する方は「白色」を選択してください
所得税青色申告決算書(一般用)の控えを提出しない場合
所得税青色申告決算書(一般用)の控えに月間事業収入の記載のがない場合

(3)2019年1月~ 2021年3月までの各月の売上の入力
2019年1月~2021年3月までの各月の帳簿書類に基づいて、各月の売上を入力しましょう!

※記載が任意の場合とは、
2021年の対象対を1月又は2月を選択した場合は、その対象月以降の月間事業収入の入力は任意です。
2019年1月~2020年12月までの間に設立・開業した場合は、設立・開業した月よりも前の月の月間事業収入の入力は任意です。
③白色申告をしている場合、青色申告を行っている者であっても所得税青色申告決算書を提出しない場合は2020年12月以前の各月の月間事業収入の入力は任意です。
特定非営利活動法人若しくは公益法人等であって月次の事業収入を確認できない場合も2020年12月以前の各月の月間事業収入の入力は任意です。
任意で記載を省略する場合は、任意の月の事業収入欄に「0円」と入力して記載を省略します。
ただし、上記の場合であっても2021年の対象月の月間事業収入の入力を省略することはできません!
月間事業収入の入力は円単位で入力です!

上記月間事業収入には、新型コロナウィルス感染症対策として地方公共団体による営業時間短縮要請に伴い申請者に支払われた協力金等の現金給付が含まれている場合は売上から当該現金給付金を差し引いた金額を入力しなければなりません。

上記①~④に該当しない場合は必ず2019年1月~2021年3月までの各月の事業収入を入力しなければなりません、入力していないと給付要件を満たすことが確認できず給付を受けることができなくなります。

(4)基準年の年間事業収入
基準年度の確定申告書の、収入金額等の事業欄・営業等又は農業の金額を入力してください(これも円単位です、間違えないように)!。

基準年度に、持続化給付金や家賃支援給付金を含めた新型コロナウィルス感染症対策に関する給付金や新型コロナウィルス感染症対策として地方公共団体による営業時間短縮営業に伴い支払われる協力金などがある場合は、その金額を差し引いた金額を入力します!

(6)売上減少の月
売上が減少した月のことです、Ⅴをクリックして1~3月の中から選択します。

※2021年1月~3月の中で、2019年又は2020年の同月比で売上が50%以上減少している月で任意に選択した月のことです。

(7)2021年の対象月の事業収入…(6)の対象月を入力すると自動的に(3)で入力した売上が表示されます。

(8)氏名と確定申告者名義
本人確認書(運転免許証等)の氏名と確定申告書名義が一致している場合は「一致している」を選択します。
本人確認書類の氏名と一致していない場合、「一致していない」を選択して、「不一致理由」を次の中から選択します、屋号・雅号変更、事業継承、改姓、その他(理由を明記しなければなりません)を選択します。

(9)給付申請額
ここも、選択した対象月に応じて給付額が自動計算されて表示されます!

右下の「次へ」をクリックします。「添付書類の画面」に移行します。

2.添付書類の画面
添付書類は、事前にパソコン等に取り込んでおくとスムーズに入力が進みます!
(1)宣誓・同意書
>ファイル選択をクリックして、事前確認作成した「宣誓・同意書」を添付します。

「宣誓・同意書」は一時支援金ホームページからダウンロードできます、ただし書面下にあります、代表者又は個人事業者等の氏名は自署しなければなりません!

(2)確定申告書類
①2019年(令和1年)分の確定申告書B第一表…確定申告書B第一表1ページです
②2019年(令和1年)分の所得税青色申告決算書(1)…所得税青色申告決算書(一般用)P1
③2019年(令和1年)分の所得税青色申告決算書(2)…所得税青色申告決算書(一般用)P2
④2020年(令和2年)分の確定申告書B第一表…確定申告書B第一表1ページです
⑤2020年(令和2年)分の所得税青色申告決算書(1)…所得税青色申告決算書(一般用)P1
⑥2020年(令和2年)分の所得税青色申告決算書(2)…所得税青色申告決算書(一般用)P2
※売上画面で選択した「基準年の確定申告書類の種類」によって、添付が必要な確定申告書が変わります。

(3)2021年の対象月の売上台帳

>ファイルを選択をクリックして、売上台帳を添付します。
添付するデータが対象月の事業収入であること、そして対象月の事業収入の合計が明記してある資料であることが必要です。
※「2021年○月」と明記すること、合計額にマーカー等で印をつける等を行ってください!

添付書類は、基本的な事項(対象月、日付、商品名、販売先、取引金額、合計金額等)が記載されていればフォーマットの指定はありません。

(4)本人確認書類
①「本人確認書類(1)」で、添付する本人確認書類を選択して、>ファイル選択をクリックして、ファイル・画像を添付します。

※添付する本人確認書類によっては、裏面の添付や2つの本人確認書類が必要な場合があります、その場合は「本人確認書類(2)」を使って書類を選択して、ファイル・画像を添付します。

(5)上記以外に必要な書類
確定申告書に収受日付印または受付日時の印字がない場合、
>ファイルを選択するをクリックして、添付するファイル・画像を選択して、「納税証明書(その2 所得金額用)」または「受信通知メール」を添付します。

e-Taxによる申告であって、受付日時が印字されていない場合、本貼付欄に「受信通知(メール詳細)」を添付します。
収受日付(受付日時の印字)又は「受信通知(メール詳細)」のいずれもない場合、本貼付欄に「納税証明書(その2 所得金額用)」を添付します(納税証明書もない場合、「課税証明書」又は「非課税証明証」を提出することで代用は可能なようです)。

(6)その他の添付書類
その他の添付書類としては「取引先情報一覧」は必須になっていますので必ず貼付しなくてはなりません。

取引先情報一覧 >ファイルを選択をクリックして、添付するファイル・画像を選択して、「取引先情報一覧」を添付します。

「取引先情報一覧」は一時支援金ホームページからダウンロードすることができます。

右下「次へ」をクリックします

3.入力内容確認・申請完了の画面
一時支援金申請フォームという画面に移行します、確認画面で入力内容を確認してください、確認して修正が必要ない場合は「申請」をクリックして申請は終了です!

※「修正」が必要な場合は、「修正」をクリックすると入力画面に移行します!

本日は以上です、個人事業者等の申請・入力は終了です、後は審査が無事通れば指定した金融機関に一時支援金が振り込まれます😄!次回も「戸田市の行政書士・まさのブログ🤗!」よろしくお願いします(*^▽^*)!

本日ご紹介するパワースポットは、今朝テレビ(旅サラダ)でやっていました和歌山県の世界遺産「熊野」です、熊野の熊野三山、熊野本宮大社、速玉大社、那智大社、那智の滝そして熊野古道をご紹介しまーす、見ていると心が洗われて、古の人たちからのメッセージが聞こえてきそうですね(*^▽^*)!
まずは熊野三山です!

熊野本宮大社です!

熊野速玉大社です!

熊野那智大社です!

那智の滝です!

熊野古道です!

最後に、熊野古道と夫婦杉でーす🤗!

行政書士・まさ行政書士・まさ

ブログをご覧いただき大変ありがとうございます、皆さんからの問い合わせが多く一時支援金も今猛勉強中です、精一杯お手伝いをさせて頂きます、皆さんの笑顔が見られるように誠心誠意頑張らせていただきます、ご質問・ご相談などなど気軽にお電話してくださいね!一時支援金のご相談無料で対応させていただきます(1時間ほどになりますが)、事前にお電話くださいね! また、今月一杯ですが「建設業許可」感謝セール中でーす、「ブログを見た」と言ってご相談・ご依頼頂いた方には、これも建設業の新規許可に限らせていただきますが2割引き(報酬)で対応させていただきます(通常15万円のところを12万円税抜き)。自分で言うのも何なんですが😱、まさは話しやすく、親しみやすい行政書士です、是非一度ご相談ください、お電話お待ちしています、まさのホームページもご覧ください!TEL048-242-3158📞、皆さんのご相談・ご依頼お待ちしていまーす🤗