「行政書士・まさ🤗」と考える「株式会社の設立④ 株式会社設立の流れ・定款3!」 公開日:2021-05-29 会社設立 1.公告(相対的記載事項)これは定款に絶対に記載しなければならない事項ではありません。しかし、株式会社は公告義務を負っています、会社に一定の変更が生じた場合には公告しなければならないのです。ですからこの公告方法を定款に定 […] 続きを読む
「行政書士・まさ🤗」と考える「株式会社の設立③ 株式会社設立の流れ・定款2!」 公開日:2021-05-27 会社設立 1.商号(絶対的記載事項)「商号」は定款に必ず記載しなければならないものです。そして「商号」は会社の名前です、会社のイメージをお客様に焼き付ける「顔」になります、慎重に決めてください。「商号」を決めるには次のような決まり […] 続きを読む
「行政書士・まさ🤗」と考える「株式会社の設立② 株式会社設立の流れ・定款1!」 公開日:2021-05-26 会社設立 まずは「定款」とは何ぞや?からです。1.定款とは…、「定款」とは、「会社の憲法」と呼ばれていて、「会社を運営していく上でのルール」みたいなものを定めたものです。会社で働く従業員は「就業規則」に従ってお仕事をしていますでし […] 続きを読む
「行政書士・まさ🤗」と考える「株式会社の設立① 株式会社設立の流れ・機関!」 公開日:2021-05-25 会社設立 1.株式会社を作るには?まずは、株式会社を作るためにはどんな機関が必要なのかからお話をしていきます! (1)機関とは?会社法という法律で、株式会社には必ず株主総会と取締役を置かなければならないとされています。その他の機関 […] 続きを読む
「行政書士・まさ🤗」と考える「法定相続情報証明制度とは?⑤Q&A編」 更新日:2021-05-22 公開日:2021-05-21 相続遺言業務 では、Q&A見てまいりましょうか🤗(法務局資料参照)1.「法定相続情報証明制度」を利用するのに手数料はかかりますか?「法定相続情報証明制度」は無料で利用できます。ただし、戸籍謄本等の取得には所定の手数料が […] 続きを読む
「行政書士・まさ🤗」と考える「法定相続情報証明制度とは?④申出書編」 公開日:2021-05-20 相続遺言業務 1.「法定相続情報証明制度」の申請書の書き方申請書は、「法定相続情報一覧図の保管及び交付の申出書」となっています、全容は下記の通りで黒枠太線内を埋める形です。 では、上記を4つのブロックに分けて書き方を説明していきますね […] 続きを読む
「行政書士・まさ🤗」と考える「法定相続情報証明制度とは?③法定相続情報一覧図編2」 更新日:2021-05-20 公開日:2021-05-19 相続遺言業務 1.「法定相続一覧図」の書き方(法務局の資料参照)(1)法定相続人が配偶者と子供の場合【配偶者と子供2人の場合】 ※作成の注意点は次の通りです!①被相続人の最後の住所は、住民票或いは戸籍の附票を取得して記載します。最後の […] 続きを読む
「行政書士・まさ🤗」と考える「法定相続情報証明制度とは?②法定相続情報一覧図編1」 更新日:2021-05-20 公開日:2021-05-18 相続遺言業務 1.「法定相続情報証明制度」申請に必要な「法定相続情報一覧図」とは?被相続人(亡くなられた方)及び戸籍の記載から判明する相続人を一覧にした図のことです。この法定相続情報一覧図ができる前、今も使われていますが似たようなもの […] 続きを読む
「行政書士・まさ🤗」と考える「法定相続情報証明制度とは?①必要な書類編」 更新日:2021-05-20 公開日:2021-05-17 相続遺言業務 1.法定相続情報証明制度とは?「法定相続情報証明制度」とは、平成29年(2017年)から始まった比較的新しい制度です、とても便利な制度ですよ! どこが便利かといいますと…、今までは、「遺産分割協議」の後であったり、「遺言 […] 続きを読む
「行政書士・まさ🤗」と考える「遺産分割協議とは?②」 公開日:2021-05-15 相続遺言業務 1.遺産分割に際して注意しておいた方が良いと思うこと!「相続財産を確定する」でお話をしましたが、相続財産には「プラスの財産」と「マイナスの財産」があります。このプラスの財産、マイナスの財産を法定相続人が話し合い、協議をし […] 続きを読む